ときどきだが、本当に良い本に巡り会ったと感じることがある。これもそのような一冊である。それは、35年以上にわたり職業的小説家としてやってきた村上春樹の矜恃に満ちた“Mの人生”とも言える書物であった。 「あとがき」から…続きを読む
村上春樹『職業としての小説家』
1件のフィードバック
ときどきだが、本当に良い本に巡り会ったと感じることがある。これもそのような一冊である。それは、35年以上にわたり職業的小説家としてやってきた村上春樹の矜恃に満ちた“Mの人生”とも言える書物であった。 「あとがき」から…続きを読む
2015年11月16日(月)に第35回「311の会」を開催した。いろいろ事情があり3ヶ月の間をおいての会合だった。参加者は7名であった(現在会員は9名) 最初に2015年10月16日に放映されたNHK名古屋放送局…続きを読む
久しぶりに一人で山に行った。この年になると一人は危ないと思っているのでできるだけそうしないようにしているが、声をかけた3人がことごとく都合が悪く、あとは面倒なので一人で行くことにした。 紅葉のきれいな山だった。 滋…続きを読む
2015年の初秋、大学院の同窓会があって7人の同窓生のうち5人が集まった。われわれは在学当時から「少女趣味的」だとある教授からいわれていて、そういう教授本人もそれを嫌っている様子はなかった。こんど集まって、あの当時作って…続きを読む
ロボット演劇『働く私』(作・演出:平田オリザ)が13日、おおい町の里山文化交流センター”ぶらっと”で上演された。昼の部は90余名の観客であった。とても面白かった。 http://www.seinendan.…続きを読む