(途中で;右の雲の上の山は八ヶ岳連峰) 今秋、福井山岳会のKさん、YさんとHの3人でネパールトレッキングに行く。すでに数ヶ月前にチケットを取ったし、もう行く準備は整っている。高度順化の前段階として一度日本で一番高い富…続きを読む

富士山山頂で一泊した
コメントをどうぞ
(途中で;右の雲の上の山は八ヶ岳連峰) 今秋、福井山岳会のKさん、YさんとHの3人でネパールトレッキングに行く。すでに数ヶ月前にチケットを取ったし、もう行く準備は整っている。高度順化の前段階として一度日本で一番高い富…続きを読む
6月23日、名田庄の久坂にある「里山文化交流会館 ぶらっと」に8時過ぎ、3人が集まった。Mさん、Fさん、H。162号線を奥に向かい、坂本から石山に抜ける道に入る。8時50分、石山坂峠の手前の251m…続きを読む
小浜市中井にしだれ桜で有名な妙祐寺がある。このお寺の裏に位置する尾根は、長方形を45度西にかたむけた形で、ぐるりと一周して元に戻ってこられるようになっている。長方形の斜めの縦軸が五十谷川で、一周したあとで分かったことだが…続きを読む
若狭の魚や物資を京都に運んだ、いわゆるサバ街道は複数あったが、今日歩く道はそのうちのひとつである坂本から棚野坂越の道である。メンバーはHのほか、山岳会のMさんと友人のFさん、合計3人である。 登…続きを読む
家を5時過ぎに出る。快晴である。今庄のそば道場に6時半過ぎに着いた。山岳会のT田さんがしばらくしてやってくる。そのまま2台で宇津尾集落まで。宇津尾谷川を遡って大きな砂防堰堤の道路脇に車を停める。ここから今日登る尾根…続きを読む