2018年3月17日、福井山岳会の3月例会登山は大野市の奥、モッカ平にある縫ヶ原山(1317m)であった。福井土木事務所に10名が集まった。朝の6時、2台の車に分乗して出発する。 今年は嶺北が大雪で、大野か…続きを読む

縫ヶ原山、福井山岳会例会登山、2018年3月17日
コメントをどうぞ
2018年3月17日、福井山岳会の3月例会登山は大野市の奥、モッカ平にある縫ヶ原山(1317m)であった。福井土木事務所に10名が集まった。朝の6時、2台の車に分乗して出発する。 今年は嶺北が大雪で、大野か…続きを読む
名田庄多聞の会とはどのような会でどのようにして始まったのか、第1回から第13回の記録を印刷物として出した時に書いた「はじめに」を引用することで説明に変えたい。 <引用> 平成17年12月10日、第1回名田…続きを読む
今頃の感がぬぐえないが、地元の読書会(全く熱心でない会員)でカズオ・イシグロ『わたしを離さないで』が取り上げられるというので読んだ。とても刺戟的だった。以下がそのメモである。 全体; キャシーが物語の語り手。キャシー、ル…続きを読む
1.出発前に 山屋という言い方がいまでも通用するのかどうか知らないが、そこには山に登ることを最優先にして生活しているものの自負がある。自慢でもあるし、いくぶん尊大な響きもある。そんな山屋のつもりでやってきて、是非ともいつ…続きを読む
(途中で;右の雲の上の山は八ヶ岳連峰) 今秋、福井山岳会のKさん、YさんとHの3人でネパールトレッキングに行く。すでに数ヶ月前にチケットを取ったし、もう行く準備は整っている。高度順化の前段階として一度日本で一番高い富…続きを読む