2019年10月26日:知井坂トレイルを歩く おおい町観光協会が一般の人を募集して山歩きを案内する事業が一昨年から始まり、Hはそのガイド役ということで関わってきた。最初の年は堀越峠から知井坂、そして八ヶ峰へ、だった。昨年…続きを読む

鯖街道の一つ、小浜街道、名田庄から美山に下りた 知井坂トレイルを歩く
コメントをどうぞ
2019年10月26日:知井坂トレイルを歩く おおい町観光協会が一般の人を募集して山歩きを案内する事業が一昨年から始まり、Hはそのガイド役ということで関わってきた。最初の年は堀越峠から知井坂、そして八ヶ峰へ、だった。昨年…続きを読む
我が福井山岳会には月一回の例会山行がある。年間計画でその担当者も決まっていてHは10月になっていた。会長のM永さんが心臓血管の2度目の拡張手術から無事現役復帰となり、その快気祝いの山行にしようと山を決めた。皆が楽しく行け…続きを読む
母が住んでいた離れには二部屋あって手前が図書室、短い廊下の奥が母の部屋であった。図書室を作ったころは本は本棚にきれいに並べられ、そこはそれはちゃんとした図書室であったが、そのうち家の中であふれてきた本の置き場所になり、段…続きを読む
2019年9月7日、高山市(旧丹生川村)木地屋渓谷に山岳会の仲間と行った。 今年初めての沢だった。8月の猛暑の前は雨にたたられて、それが済んだと思ったらあの暑さ。畑の草はこれをばかりに生い茂り、外は暑くて草…続きを読む
2019年7月12日(金)、夜8時半、名田庄の里山文化交流会館「ぶらっと」に8人が集まった。地元の勉強会「名田庄原子力基礎教室 311の会」(愛称311の会)のメンバー8人でこれから夜の高速道路をとばして福島に向かうので…続きを読む