何10年に一度の超大型の台風であるとTVは伝えている。台風8号。沖縄では1時間に100mmほどの雨が降った。風も非常に強い。台風に備え、トマトとオクラの支えを補強した。 (1) 妻が丹精込めて作っているトマト、とてもお…続きを読む

台風8号に備えて
コメントをどうぞ
何10年に一度の超大型の台風であるとTVは伝えている。台風8号。沖縄では1時間に100mmほどの雨が降った。風も非常に強い。台風に備え、トマトとオクラの支えを補強した。 (1) 妻が丹精込めて作っているトマト、とてもお…続きを読む
5月14日(水) 曇り ふた畝の、ヒルガオとヤブガラシの根をスコップでひとつずつの取り除き、そのあと機械で耕す。これでオクラの種を蒔く場所をきれいにし、蒔く準備が一応できた。これが午前中。Hはオクラの畝2つにそれぞれ3本…続きを読む
大麦を初めて作った。できた麦をみて、これらすべてを手で刈るのかと、最初はやる気が起こらないほどであったが、それでも二人で3時間もかからずすべて刈り取ることができた。山を歩いていて遙か遠いところにあるピークにいつまでか…続きを読む
畑仕事がいっぱいの春の時期に半月旅行したので、帰ってきて大忙しである。 本日はサツマイモ。行く前に耕してあったところに畝を作り、サツマイモの苗270本を刺す。(耕した土のあちこちにスギナが芽を出していて、畝を作る前にスギ…続きを読む
集まったのは8名。夜の7時半から1時間半ほど。なかなか面白い話し合いだった。以下のメモではそれらが再現できないのが残念。 教科書(田崎晴明著『やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識』。)の勉強が途中で中断…続きを読む