午前7時、敦賀市黒河の「農村ふれあい会館」に集合。福井から山岳会のK藤,Y原、K林の3名がくる。ここに小生の車を置いて粟野に向かう。通常の登山道から野坂岳へ。 スノシューを履いて歩き始める。ここ数日の…続きを読む

野坂岳(914m)、2015年2月15日
コメントをどうぞ
午前7時、敦賀市黒河の「農村ふれあい会館」に集合。福井から山岳会のK藤,Y原、K林の3名がくる。ここに小生の車を置いて粟野に向かう。通常の登山道から野坂岳へ。 スノシューを履いて歩き始める。ここ数日の…続きを読む
2015年、初めての山であった。福井山岳会のKさんとHさん、いずれも数十年いっしょに山に行っている仲間である。気心の知れた中だし、山の技術も山への思いもよく分かっている。それでも冬の山となると前日幾分かの緊張がある…続きを読む
息子夫婦の住んでいる米国に行ってきた。そのことはあとで書くとして、その前日東京で泊まったときの話。 成田発のデルタ航空は午後4時過ぎの便だったので、その日に自宅を出ても間に合わないことはないのだが、何があるか分か…続きを読む
2014年9月14日(日)晴れ 午前4時、福井北ICの駐車場にK氏、M女史、Hの3人が集合。まだ日は昇っていない。K氏の車で富山に向かう。途中小矢部SPで朝食をとりに入ると同じ山岳会のK女史が仲間…続きを読む
11月28日; 余りに良い天気なので、ナメコ探しに例の山に行った。石田川上流の三重ケ嶽。4,5年前の夢をもう一度と思って。 1人だったので登山道を往復する。道から見える範囲には、いくら目を凝らしても、全くない。昔ここで取…続きを読む