浄法寺山、ハンノキ沢。2016年7月と2018年6月の2回で完登


福井県坂井市丸岡町の竹田川の上流に龍ヶ鼻ダムが完成したのは1988年である。山岳会に入った頃はまだ建設中であった。そのダムの水は浄法寺山に源をもつ。ハンノキ沢である。

2016ハンノキ沢。0010

2016年7月2日、山岳会のK尾さんとHDさん、それに小生の三人でハンノキ沢を遡行した。結論から言うと、頂上までしっかり本流をつめられたのは2年後の2018年6月になってしまったが、この報告では前半が2016年の、途中で本流から外れて浄法寺山と冠岳の間に出てしまったときのことを、後半では2018年6月に前回間違えたところから始めてちゃんと頂上に達したときのことを、それぞれ書くことにする。(地図)

ハンノキ沢_2016_07

2016年7月2日、龍ヶ鼻ダムに8時半集合。車を進めて「じょんころ広場」の奥に駐めた。ここから30分ほど歩いて沢に入る。K尾さんはロープを使うような山行では最も信頼しているひとの一人である。

2016ハンノキ沢。0001

入渓9:00。久しぶりの沢は美しく気持ちが良い。最初のちょっとした登り、ここはK尾さんから「お助けロープ」を伸ばしてもらい、それを頼りによじ登る。9:25.

2016ハンノキ沢。0002 2016ハンノキ沢。0003 2016ハンノキ沢。0004

2本目の滝。9:30。ここはロープをハーネスに結び、引き上げてもらうようにして登る。

2016ハンノキ沢。0005 2016ハンノキ沢。0006

3本目の滝。9:50。ここはロープなしで通過出来た。

2016ハンノキ沢。0007

きれいに滑(ナメ)滝が出てくる。10:10

2016ハンノキ沢。0008 2016ハンノキ沢。0009 2016ハンノキ沢。0010

三番目の橋のところから少し登り、冠岳側によりすぎたため、すぐに水が切れて土の斜面を藪をこぎながら延々と登って浄法寺山と冠岳の間の尾根に出た。12:45。

2016ハンノキ沢。0011 2016ハンノキ沢。0012 2016ハンノキ沢。0013 2016ハンノキ沢。0014

下りは三番目の橋のところに下りる急な登山道をとって下った。橋に13:30着。ここから車のところまで長かったこと。終了後、浄法寺山青少年旅行村の山岳会の「道具祭」に参加して、たくさん頂きたくさん飲んだ。

この日の記録;
龍ヶ鼻ダム8:30。入渓9:00。最初の滝9:25。2本目9:30。3本目9:50。ナメ10:10。尾根12:45。下山(3番目の橋)13:30。

2回目;
2018年6月10日、今回は道具祭終了の翌日、浄法寺山青少年旅行村のキャンプ場からハンノキ沢に入ることになった。(地図)

ハンノキ沢_2018_06

道具祭参加の6名(K尾さん、A木さん、M田さん、Y田さん、T内さん、小生H)に加え、HDさん、HSさん、K藤さんが加わって9人になった。

まず、キャンプ場からいきなりの急登。冠岳の尾根まで一気にそのままの傾斜で登り、ほんの少し水平に歩き冠岳に着く。一休み。

2018ハンノキ沢。0001 2018ハンノキ沢。0002

浄法寺山に向かう尾根を歩き、2年前の7月にK尾さん、HDさんらと上り詰めた箇所まで急な坂を下がった(3番目の橋のところ)。ハンノキ沢の上半部とも言えるところまで下りて再び沢に入る。

2018ハンノキ沢。0003 2018ハンノキ沢。0004

沢に入ってからは身体が楽になりなんとかみんなについていけた。沢は気持ちが良い。一本目の滝はロープなしで登った人が大部分だったがHとHDさんはロープに助けてもらう。

2018ハンノキ沢。0005 2018ハンノキ沢。0006

次の滝はHSさんが果敢に攻めて登った。その後、fixしたロープにユマールを使って通過出来た。

2018ハンノキ沢。0012 2018ハンノキ沢。0011 2018ハンノキ沢。0010

It's me

 

 

 

 

 

(頑張って登っています。H)

 

頂上したでは20分ほど泥の斜面を滑りながら登り、なんとか浄法寺山の頂上に立てた。

2018ハンノキ沢。0014

 

あとは朝登った急坂を下りに下って車の駐車場まで戻った。本当に疲れたが非常に楽しかった。

2018ハンノキ沢。0009

キャンプ場発7:26,冠岳8:25、入渓9:20,最初のロープ10:50、2回目のロープ11:15,浄法寺山頂13:00、下山(駐車場)14:00

 

 



Author

早川 博信

早川 博信

 

一念発起のホームページ開設です。なぜか、プロフィールにその詳細があります。カテゴリは様々ですが、楽しんでもらえればハッピーです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>